2022.3.13
こんにちは。
延期となった冬のミニ発表会。
昨日、無事に終わりました!
全員揃って本番を迎えられたことに感謝です。
コロナ禍での発表会。
特に今回は若年層に感染拡大が見られ、残念ながら出演出来なかった生徒さんがいらっしゃるお教室もいくつかありました。
今までは全員揃って本番を迎えることが当たり前でしたが、ガラッと変わった我々を取り巻く環境。
体調管理を徹底していても防ぐことが難しい状況の中、全員揃うことができただけでも嬉しいです。
いろいろとご協力下さいました、ご家族や関係者の皆さまのお陰です。
本当にありがとうございました。
そして、朝から舞台メイクを施し、久々に午前中集合した自由が丘メンバー。
みんな、よく頑張りました‼️
練習不足で思い通りに踊れなかった人。
いつもできていたことが全くできなくて大きなショックを受けた人。
夏のリベンジをなんとか果たせた人。
初めてのソロで緊張しながらも楽しく踊れた人。
突然病魔に侵され2月の本番を見送ったものの延期になったために急遽参加して、バレエ愛を改めて実感した人。
様々な思いを個々に感じられた発表会になったのではないかと思います。
発表会本番はとにかく楽しく過ごしてもらえたら良いなぁといつも思います。
上手く踊れて単純に楽しかったでも良し。
楽屋でワイワイ最終チェックしたのが楽しかったでも良し。
失敗して悔し涙を流しても、失敗するまでは気持ちよかったでも良し。
なんだかんだあっても
やっぱりバレエが好きだなぁ。
ソロが踊れる様になって嬉しいなぁ。
悔しいから次こそ成功させるぞ!ここでやめてたまるかぁ。
個々に思うことが総合して【楽しかった】という方向に向かってくれたら嬉しいです。
今回は本人にとって、とても大きな失敗をしたお姉さんがいます。
誰よりも努力家で、真面目で賢いしっかり者。私が頼りにしているお姉さんの1人。
今までも沢山悔しい思いはしてきたと思うのですが、あんなにも悔し泣きを堪える姿を初めて見た気がします。
今回の経験で彼女がまた一回りも二回りも大きく成長するのかと思うと、頼もしさを通り越して嫉妬さえ感じてしまいます!かなり成長が止まってきた私からすると、、、
失敗は成長の糧です。
日々誠実に、努力を怠らない人にとっては。
彼女にとって今回の出来事が次への大きな一歩に繋がると信じています。
1番上のクラスの生徒からいろいろと昨日の感想が送られてきています。
反省点や課題が見つかった(決まり文句なのかな?)とのこと。
見つけた課題点や今回の反省を次に活かせる様に今日からの通常レッスン、頑張りましょう‼️
0コメント