年内最後の…❷

バレエを始めて約2年。
自由が丘支部で初めてバレエと出会い、
今年の夏、初めて発表会に出た小学3年生の女の子がいます。

彼女は初めて身を置く環境などに慣れるまでちょっと時間がかかるタイプの生徒で、
バレエのレッスンもストレッチは一緒にやるものの、バーレッスンなどは出来ると確信するまではなかなかやりませんでした。
そんな彼女も気がつけばすっかりクラスに慣れて、レッスンも普通にやるどころか、バーでは先頭になってやる様になりました!


生徒も教師も付き合いが長くなると、
慣れや甘えがでてきてしまい(;o;)
集中力が散漫だったり、ダラダラとレッスンしていたりするのを目にするとつい厳しく注意、指導してしまいます。
頑張っている時、出来るようになった時に褒める割合よりも厳しくしてしまう割合の方が多いかも(-。-;(ちょっと反省です)


今年のレッスンも残すは月曜日のみとなり、
1年を振り返ってみると、
生徒みんながとても成長している事が分かり、改めて嬉しく感じました!!

シャイだった小3少女は
『バレエは習い事の中で1番好きなもの』
との事。(お母様談)
嬉しいお言葉です。ありがとうございます。


来年も楽しく、明るく、元気に、ほどほど厳しくレッスンしていきたいと思っています♪
今年はあと1日、よろしくお願い致します(o^^o)


 松山バレエ学校 【自由が丘支部】

《大胡しづ子のバレエ教室》 自由が丘駅南口から徒歩1分のバレエ教室 当教室は松山バレエ学校校長と同学校主任教師が 基礎基本を大切にし、丁寧に指導致します スタジオはよみうりカルチャー自由が丘 安心、安全な環境でのレッスンとなります バレエを始めてみませんか!! 生徒募集中 初心者大歓迎 見学・体験いつでも可能です お気軽にお問合せください!

0コメント

  • 1000 / 1000