発表会
こんばんは。
GWが終わり、先週から夏の発表会の練習を開始しました!
毎年の事なのですが、
振付を考える以外に衣裳の採寸やら、プログラムの顔写真の撮影やら、プログラムの原稿書きやら、音楽編集・・・
今月はやらなければならない事が盛り沢山でして、頭が忙しいです(*_*)
が、生徒ちゃん達が元気よく稽古場に来てくれて、
『今日も発表会の練習する?振付先に進む?』
と聞きに来る時のニコニコ笑顔を見ると
頑張ろう!!って思えます(❁´◡`❁)
新しく仲間になってくれて、今回が初舞台の生徒ちゃんもクラスのみんなと仲良しになって一緒に自主練らしきものをしている姿を見るのもこの時期の楽しみのひとつです(^ν^)
長い人生、バレエ生活の通過点ではありますが、発表会の本番でレッスンの成果を披露するという目標に向かって汗を流しながら一生懸命練習するというのは良いものですね!
幼稚園生から社会人まで、沢山の方々が発表会に参加しますが、
生徒さん一人一人の生き生きした表情や姿を目の当たりにできて、
一杯いっぱいパワーをもらっている私は幸せ者です!
皆さんに負けないように私もパワー全開で振付を考え、指導に当たりたいと改めて思いました。
生みの苦しみやら、更なるレベルアップのための苦しみなど私を含め各々もがき苦しむ日々が続く発表会練習期間ですが、
苦しんだ分だけ喜びや感動、成長があると信じて明日からも頑張ります。
0コメント